■ ギコナビ |
 |
内
容 |
無料2ちゃんねる専用ブラウザ |
簡単 |
 |
機
能 |
 |
評
価 |
 |
2ちゃんねるを見るための専用ブラウザ。専用ブラウザはいくつもありますが、ギコナビは昔から”2ちゃんねる”を使用している玄人に人気があります。当サイトでもお奨めのブラウザです。
2ちゃんねるを閲覧しない方には必要ありませんが、利用する方には是非使用して貰いたい無料ソフトです。

gikoNavi
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
□良い点
- 導入が簡単で扱いやすい(ブラウザに組み込む必要がない)
- 機能が豊富※目立つ機能は後に記載
- スレッドを保存できるので、DAT落ちしたスレッドも読むことが出来る
- 人大杉 (混雑状態)でも閲覧することができる
- ttp://~のURLもクリックで見ることが出来る
- URLにマウスをかざせば画像のサムネイルが表示されるためにグロ画像に騙されない
通常のブラウザでは負荷が掛かる為に見られないスレッドも読むことが出来ます。そして保存した過去ログも読めます。これが一番大きな要点だと思います。
□悪い点
- ギコナビは検索機能が無いのが最大のマイナス点です。慣れて来れば見るスレッドが決まってきますので気になりませんが、それまではかなり使いにくいです。
- 画像のサムネイルがスレッド上に表示されない。 他の専用ブラウザはスレッド上に表示されますが、ギコナビは表示されません。サムネイルでグロ画像など不愉快な物を見なくて済みますが、マウスをかざせば表示されます。
|
□操作画面
ギコナビはこのような画面となっております。

□使い方
検索機能がありませんので、希望のスレッドまで自力で行く必要があります。
1.掲示板一覧からジャンルを探す
2.スレッド一覧から希望のスレッドを探す
3.膨大な数なので上の検索窓でキーワード検索を行うと楽です。
4.スレッドをダブルクリックすると保存され、スレッドも表示されます。
□スレッドを簡単に探す方法
1.『2ちゃんねる』をブラウザで開く
2.検索窓で検索する

3.アドレスをコピペしダブルクリックする
[Shift]を押しながらクリックすると別フレームで開けますのでアドレスが表示されます。
 |
■ 優秀な機能 |
□アンカー
アンカーとはレスに対する返信に付ける物で、(>>レス番号 例 >>941)などよく見かける物です。
時々間違えて全角で>>と入力してる方がいますがそれでは機能しません。
通常のブラウザだと別ウインドウで開き、重くうっとうしいですが、ギコナビを使えばマウスを乗せるだけで見ることが出来ます。

□リンクや画像
2ちゃんねるでは直リンクを防ぐために
”×http://www~”とは書かずに”○ttp://www~”と記載します。
これは直リンクされると相手にアクセスが集中し迷惑がかかるためと、どこから来たのか分からなくするためです。クリックしても飛ばずに、ブラウザのアドレスにttp://www~とコピペしてからhを追加する必要がありますので、この場合だとブラウザに直入力ですのでどこから来たのか分かりません。
しかし通常のブラウザですと大変不便ですが、ギコナビを使えば”ttp://www”が無くても”http://www”と自動認識されますので大変便利です。
しかも直リンされている場合でも、1回”他のサイトに飛びます”と認証ページが出るのですが、ギコナビを使えばそれすらも出ません。
画像はグロ画像やアダルト画像を荒らしで貼る輩が多いので怖くて見れませんが、ギコナビを使えばマウスをかざすだけでサムネイルが出ますので安心して使えます。
 |
□NGリスト(ブラックリスト)
2ちゃんねるは匿名掲示板ですので、変な輩が多く荒らしも多いので不快になる書き込みが多いです。
このときに役に立つのが”あぼ~ん機能”。
[レス番号を左クリック]→[このレスのID]→[あぼ~ん]でその人の書き込みは全て見えなくなります(あぼ~んと表示さます)。完全に消したい場合は[透明あぼ~ん]を選びましょう。
ただし2ちゃんねるは匿名掲示板で書き込んだIDで認識されており、これは日付が変わると変わってしまいますので一時的な物です。そしてルーターを再起動しても変わりますので完全な物ではありません。
※匿名掲示板といっても運営側はIPが分かり、警察に情報開示請求されれば見せますので、犯行予告は必ず捕まります。


□同一ID(人物)の発言を見る
ID部分をダブルクリックするとそのIDでのスレッドでの発言(アンカー)が見られます。
 |
□スレッド保存
一度読んだ(取得)したスレッドは保存されますので、読み返すことができ便利です。新しい書き込みや
スレッドの上げ下げも分かります。検索窓や並べ替えも併用すると便利です。
保存されたスレッド一覧

● |
DAT落ちしたが保存されているスレッド |
▲ |
新規書き込みがあり上げられたスレッド |
▼ |
新規書き込みがあり↓げられたスレッド |
+ |
新スレッド |
便利な”巡回機能”や、保存してない”過去ログ”に行ってしまったスレッドを読むにはログインが必要となり、●(2ちゃんねるビューアー)と呼ばれる有料会員登録が必要となってしまいます。 |
■ 書き込みの仕方 |
□書き込み方
私のようにROM専用(読み専用)で情報収集に使用する方も多いですが、掲示板ですから書き込みたい、参加したいという方も多いでしょう。
新規に書き込む場合は、中段にある[レスの書き込みウインドウを表示]をクリックします。
アンカーにレスをしたい場合は[そのレス番号をクリック]→[ココにレス]をクリックします。

通常は名前の所を空白でメール覧にsageと記載し下げ進行ですが、下げ忘れたり、名前にsageと記載してしまったり、sageをsegaやsagaと間違って書いてしまう人を多々見かけます。
ギコナビを使えばsagaにチェックを入れるだけで済みますので簡単です。アンカーも[ココにレス]を選んでいれば勝手に入力されますので>>と入力してしまったり、番号を間違えることもありません。

新規スレッド作成は一番上のメニューバー[板]→[新スレ作成]
※2ちゃんねるは普通の掲示板や公共の場での常識が通用いたしませんので、慣れない方の書き込みはお奨めいたしません。 |