■ DVD/CD/イメージ拡張子一覧 |
よくネット上で目にするイメージの拡張子を初心者の方でもどうすればよいか分かるようにまとめてみました。古い形式の物が未だにNET上を漂ってる事が多いようです。
”DAEMON Tools”で動作しますが、CD革命形式だけはどうすることも出来ないといった所でしょうか。
|
ISO |
イメージ化ソフト |
全て |
仮想CD/DVDROM |
DAEMON Tools Lite (無料 日本語版) |
内容 |
iso |
ccd CloneCD形式
sub サブチャンネルコード情報ファイル
img イメージ本体
イメージの共通規格、ISO9960形式。よって全てのライティングソフトで使えます。仮想ドライブ化で”DAEMON Tools”を使用するのが良いでしょう。 |
CCD |
イメージ化ソフト |
CloneCD(体験版 日本語版) |
仮想CD/DVDROM |
DAEMON Tools Lite (無料 日本語版) |
内容 |
.ccd + .img + .sub |
ccd CloneCD形式
sub サブチャンネルコード情報ファイル
img イメージ本体
プロテクトごとイメージ化可能だが、全てのプロテクトに対応している訳では無い。対応ドライブが必要。 |
IMG |
イメージ化ソフト |
B's Recorder GOLD(有料 日本語版) |
仮想CD/DVDROM |
DAEMON Tools Lite (無料 日本語版) |
内容 |
.img |
img イメージ本体
一番良く使用されるライティングソフトの定番「B's Recorder GOLD」のイメージです。ISO9660規格のイメージファイルと完全互換なので、拡張子をisoに変えるだけで動作可能。直接”DAEMON Tools”でも動作します。 |
NRG |
イメージ化ソフト |
NERO(有料 日本語版) |
仮想CD/DVDROM |
DAEMON Tools Lite (無料 日本語版) |
内容 |
.nrg |
.nrg イメージ本体
高性能なライティングソフトNero専用のイメージです。体験版ではなく、無料版の機能制限版「Nero Essentials」を手に入れたい所だが、市販のPCなどにしか付いてきません。”DAEMON Tools”があれば開けます。
DVDリッピングソフトの”DVD Shrink”にプラグインとしても使用します。 |
FCD |
イメージ化ソフト |
CD革命(有料) |
仮想CD/DVDROM |
CD革命(有料) |
内容 |
.fcd |
.fcd イメージ本体
希に見る形式。Alpha-ROMというコピープロテクトに対応している。
致命的な欠点はCD革命はCD革命でしか開けないということ。”DAEMON Tools”には対応していない。古い物はFCDUtility(2000閉鎖)というツールを使ってISOに変換すれば動いたが、新しい物は動かない。CD革命を買うしかない。 |
MDF |
イメージ化ソフト |
Alcohol 52% (無償版) |
仮想CD/DVDROM |
DAEMON Tools Lite (無料 日本語版) |
内容 |
.mdf + .mds |
.mdf イメージ本体
.mds 情報ファイル
Alcohol Softが開発したCD/DVDイメージ作成・ディスクドライブ仮想化ソフトのイメージ形式。
Alcohol 120% (永久無料アップグレード版)とAlcohol 52% (無償版)がある。
双方ともDAEMON Toolsの開発者が関わっている。
よって”Alcohol 52% (無償版)”を使うも良し、”DAEMON Tools”を使うも良し。 |
CDI |
イメージ化ソフト |
DiscJuggler(有料 日本国内販売終了) |
仮想CD/DVDROM |
DAEMON Tools Lite (無料 日本語版) |
内容 |
.cdi |
.cdi イメージ本体
海外のライディングソフト「DiscJuggler」のCDイメージファイル、 仮想CD/DVDドライブソフト”DAEMON Tools”で閲覧可能。
ゲームなどのプロテクトに強く、昔はDC(ドリームキャスト)のゲームのイメージ/コピーによく使われていたが、最近は権利が様々な企業に譲渡され、国内販売も終了したので見なくなった。 |
BIN |
イメージ化ソフト |
CDRWIN(体験版 英語版) |
仮想CD/DVDROM |
DAEMON Tools Lite (無料 日本語版) |
内容 |
.bin + .cue |
.bin イメージ本体
.cue 情報ファイル
.binと.cueで2つでひとつ。海外のライディングソフト「DiscJuggler」のCDイメージファイルだが日本語パッチで日本語化出来ます。
日本語化工房-KUP
体験版は試用期限を過ぎると書き込み倍速が制限されるが使用できます。希に見る形式だが開発は終了している感じです。”DAEMON Tools”があれば開けますので無理に使う必要はない。 |
CIF |
イメージ化ソフト |
Easy CD Creator(有料 日本語版 販売終了) |
仮想CD/DVDROM |
Easy CD Creator(有料 日本語版 販売終了) |
内容 |
.cif |
.cif イメージ本体
CD専用ライティングソフト「EASY CD Creator」のイメージ形式です。
昔の形式でCD-R用なので容量が少ない。このソフト自体が生産終了となり別ソフトとなってこの拡張子は既に使われていない様子。 |
|